ブログパーツ
カテゴリ
全体 ケータイ国盗り合戦 足跡帳 PC 声優 モータースポーツ テレビ 時事ネタ 個人的な話 ゲーム 食べ物 クルマ デジタルグッズ 萌え アニメ 映画 携帯電話・PHS 漫画 小説 音楽 mixi フィギュア 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
お友達リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 08月 29日
アニサマ1日目が終わりました。
正直、今年はあまり期待してなかったのですが、予想以上に良かったです。 具体的には。 1.アニメの映像を多用していた タイアップ曲の場合、かなりの高確率でアニメの映像が後ろで流れていた。 これほどまでにアニメの映像が流れたのは過去のアニサマではなかったですよね。 やっぱり映像が流れるとテンション上がっちゃいますね。 2.MCは少なめに、テンポ良く進んでいた 過去のアニサマでは人によっては長々とMCする人も居ましたが、 今日は殆どMCは短く、アーティストの入れ替わりも非常にスムーズで、 テンポ良くどんどん進んでいったのは非常に良かったです。 3.コラボの選曲が良かった アイマス×μ'sのコラボからスタートという、鉄壁すぎるところから始まり、 井口裕香×RayのコラボではMCからロウきゅーぶ!来るかな、と思ったら、 まさかの「小学生は最高だぜ」が来て豪快に噴いたし、 黒崎真音×TRUSTRICK(神田沙也加)のコラボでは、 予想外のシンフォギア(原曲は水樹奈々×高山みなみ)が来てテンション上がったし、 春奈るな×鈴木このみというANIMAX出身コラボでは「コネクト」だったし、 正直、ANIMAX MUSIXに匹敵するぐらいの選曲の良さでした。(^^) 4.ラストの全員集合もうまくまとめていた 毎回ラストのMCが長すぎると思ってたけど、 今回はステージに上がるときに一言ずつ喋っていくという、今までにないパターン。 おかげで非常にコンパクトにまとまって、とても良かったと思います。 とにかく全体のバランスが非常に良かった感想ですね。 これは2日目以降も楽しみになってきましたよ。(^^) <セットリスト> 01 READY!!~僕らは今のなかで / アイドルマスター×μ's 02 Wonderful Rush~キラメキラリ~No brand girls~GO MY WAY!! / アイドルマスター×μ's 03 ゲラッポ・ダンストレイン / キング・クリームソーダ 04 ゲラゲラポーのうた / キング・クリームソーダ 05 ニブンノイチ / BACK-ON 06 セルリアン / BACK-ON 07 漆黒を塗りつぶせ / 野水いおり 08 D.O.B. / 野水いおり 09 Hey World / 井口裕香 10 Grow Slowly / 井口裕香 11 Rolling! Rolling! / 井口裕香×Ray 12 ebb and flow / Ray 13 secret arms / Ray 14 虹のかけら / 昆夏美 15 ISOtone / 昆夏美 16 ハーモナイズ・クローバー / 黒崎真音 17 刹那の果実 / 黒崎真音 18 逆光のフリューゲル / 黒崎真音×TRUSTRICK 19 FLYING FAFNIR / TRUSTRICK 20 自分REST@RT / アイドルマスター 21 M@STERPIECE / アイドルマスター (休憩) 22 MOON PRIDE / ももいろクローバーZ 23 『Z』の誓い / ももいろクローバーZ 24 CHA-LA HEAD-CHA-LA / ももいろクローバーZ 25 Hacking to the Gate / いとうかなこ 26 アマデウス / いとうかなこ 27 君じゃなきゃダメみたい / オーイシマサヨシ 28 君色シグナル / 春奈るな 29 Startear / 春奈るな 30 コネクト / 春奈るな×鈴木このみ 31 銀閃の風~CHOIR JAIL / 鈴木このみ 32 Absolute Soul (THE GATE LIVE ver.) / 鈴木このみ feat. OxT 33 1st Priority / メロキュア 34 Agapē / メロキュア 35 海色 / AKINO from bless4 36 吹雪 / 西沢幸奏 37 それは僕たちの奇跡 / μ's 38 ユメノトビラ / μ's 39 KiRa-KiRa Sensation! / μ's 40 Rally Go Round / LiSA 41 No More Time Machine / LiSA 42 シルシ / LiSA 43 Rising Hope / LiSA 44 ハジマレ, THE GATE!! / アニサマ2015出演アーティスト 一つだけ書くとしたら、メロキュアには本当にやられた。 岡崎律子さんのマイクも用意されてて、ちゃんとコーラスするんだもん。 meg rockさんも「岡崎律子と、meg rockこと日向めぐみです」って紹介するし。 KING SUPER LIVEのときもだったけど、こういうのは涙腺緩んでヤバイ。 まさか、1st PriorityとかAgapē が生で聴ける日が来るとは思わなかった。 あ、あともう一つだけ。 神田沙也加の生歌って初めて聴いたけど、この人は本当にうまい。 アナ雪のときも話題になってたけど、生で聴くと良く分かる。 完全に親の七光りではなく自分の実力で突き進んでるよね、ホント凄い。 そして可愛いから更に卑怯だと思った。(笑) ←これが本音www ▲
by tamulin
| 2015-08-29 04:06
| 音楽
2015年 08月 27日
今月の7日にアルセイさんと一緒に国盗りドライブで常磐道を北上したのですが、
その際に浪江ICで一旦降りて寄り道させてもらいました。 過去に何度か日記に書いたことがあるのですが、約20年ほど前、 仕事の都合で福島県浪江町に1年ほど住んだことがありました。 とてものどかな町で、川に鮭が遡上するため鮭が名物でもありました。 ここで食べたイクラ丼は、私の人生の中で最も美味しかったイクラです。 そして、あの2011年3月11日の東日本大震災。 海辺では津波の被害も大きかったようですが、それ以上に、 福島第一原子力発電所の事故による放射線漏れで、 未だに町の大半が帰宅困難区域に指定されている状態です。 自分が住んでいたところは今は一体どうなっているのか。 ずっと気になってて行ってみたかったのですが機会がありませんでした。 そもそも、去年の秋にようやく車での通行が許可されるようになり、 それ以前は行っても近付くことさえできない状態でした。 今年の3月に常磐道が全線復旧して通過できるようになり、 ようやく機会が訪れて、浪江ICを降りてみたのですが、 降りてすぐの交差点で警察官がパトカーと共に待機しており、 幹線道路以外はバリケードで封鎖された状態でした。 それを見て、一気に緊張感が走りました。 そして少し走っただけで感じる物凄い違和感。 民家の門がバリケードで封鎖されていたり、 セブンイレブンやローソンは看板や建物が朽ち果てていたり、 コメリでは外の園芸コーナーがそのまま残ったまま荒れていたり。 ![]() ![]() ![]() そして駅前通りの中心部、まさに私が住んでいたところですが、 1年間お世話になった民宿はなくなって空き地になっていました。 私の記憶では狭い旧道だったはずなんですが、すっかり拡張されており、 その周辺の家は非常に新しかったこともあって、 区画整理で道を広げる際、家が後ろにずれたのかな、と想像できました。 私が住んでた民宿も20年前ですら非常に古かったですから、 道路の拡張のタイミングで廃業しちゃったのかも知れません。 ただ、裏手にあったサンプラザというショッピングセンターは今も変わらず、 大きな看板が見えたので、非常に懐かしく感じました。 ここで買った爪切りを未だに使ってるんですよね。(^^; ![]() ただ、そのショッピングセンターにも、浪江駅にも近付けませんでした。 何故なら、通行が許可された幹線道路以外はバリケードで封鎖されており、 全ての交差点に警備員が立っててずっと見張っているのです。 まだ新しい住宅が建ち並んでいるのに人の気配が一切しない凄い違和感、 警察官や警備員に見張られている緊張感、そして、 すぐには影響はないとは言え、帰宅困難区域になるぐらいの放射線量の存在、 全てが相まって、緊張感に耐え切れなくなり、その場を後にしました。 後から考えてみると、そのまま国道を北上してみれば良かったとか、 もっといろいろ写真を撮っておけば良かったとか、色々思いましたが、 とにかく違和感が凄すぎて、あの場では思い付かなかったですね。 ニュースである程度状況は知っていてもこの雰囲気は想像していませんでした。 とにかく人の気配が全くしない町というのが、 こんなにも気持ち悪いもんだとは思いませんでした。 見た目は普通の街並みなのに、町全体が「死んで」るんです。 これはホント衝撃だったし、非常に悲しかったですね。 この雰囲気を感じ取れただけでも行った価値はあったのかも知れません。 まだまだ「復興」なんて全く想像できない地域がある事実も分かりました。 更に北上すると、津波で全滅した地域とかも通りましたが、 工事車両が走り回っていたり、キレイに整地されて一面が空き地になっていたり、 悲しいことがあった後でも、まだ人の気配があるだけで救われる気分でした。 浪江町の住民が帰って来られる日は果たして来るのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ▲
by tamulin
| 2015-08-27 00:11
| 個人的な話
2015年 08月 18日
クルマのオドメーターが遂に100000kmを突破した。
3年半前に中古で買った時点では39000kmだったのに。 年間で17500km走ってる計算。 明らかに過走行。原因は確実にケータイ国盗り合戦。 このゲームは恐ろしい。目標が設定されると行きたくなる不思議。 広島ナンバーのクルマが青森とか走ってるのは普通じゃない。(笑) 過去に5台のクルマを乗ってきたが、10万キロを超えたのは初。 そうは言っても、トラブルらしいトラブルもなく好調なので、 まだまだ乗り続けるつもり。来年3月の車検も通しますヨ。(^^) ![]() ▲
by tamulin
| 2015-08-18 03:23
| クルマ
2015年 08月 06日
2015年 08月 01日
毎度のことながら、1ヶ月経つのが早いこと、早いこと。(^^;
<7月のおさらい> 2015/07/11(土) 水樹奈々ライブ(大阪城ホール) 2015/07/25(土) angelaライブ(新木場STUDIO COAST) 今月は、国盗り夏の陣2015が始まったため、 ライブよりもむしろ国盗りメインの月だったような気がします。(^^; そうは言っても、奈々ライブもangelaライブも楽しかったですけどね。 奈々ライブは、今月は名古屋、来月は徳島と埼玉と、 1ヶ月おきに行く予定になってるので、まだまだ続きますよ。(^^) angelaは文句なく楽しかった。 爆笑が止まらないライブなんてなかなかないよ。www ![]() <8月の予定> 2015/08/01(土) 茅原実里SUMMER DREAM 3(河口湖ステラシアター) 2015/08/02(日) 茅原実里SUMMER DREAM 3(河口湖ステラシアター) 2015/08/15(土) 水樹奈々ライブ(日本ガイシホール) 2015/08/16(日) 橋本みゆきライブ(渋谷TSUTAYA O-EAST) 2015/08/22(土) トラベリング・オーガスト2015(東京オペラシティ) 2015/08/28(金) アニメロサマーライブ2015(さいたまスーパーアリーナ) 2015/08/29(土) アニメロサマーライブ2015(さいたまスーパーアリーナ) 2015/08/30(日) アニメロサマーライブ2015(さいたまスーパーアリーナ) 今月は意外とライブの予定がギッシリと詰まってます。 まずは今日・明日のサマドリ3です。 私にとって河口湖のライブは特別なお祭りなので、ワクワクが止まりません。 そしてさっきも書いたけど、奈々ライブ@名古屋に参戦です。 こちらはいっつさんと一緒に車で行く予定です。 ガイシホールは昔、ジンさん達と一緒に行って以来ですね。 あの時は立見で大変な目に遭ったので、今回は指定席、楽しんできますよ。(笑) そしてそのまま車中泊してからの、橋本みゆきライブですよっと。 橋本みゆきは2年前の大阪のライブ以来ですが、あの時は、 過去に例を見ない程の絶不調(主に昼飯の食べ過ぎが原因)だったので、 今回はリベンジの意味も含めて、ちゃんと楽しみたいですよ。(^^; 更に、こちらも2年ぶりのトラベリング・オーガストです。 前回はボーカル曲メインでしたが、今回はオーケストラ編成のインスト曲メイン。 最近のオーガスト作品は全然プレイできてませんが、 夜明けな、FA、ユースティア辺りなら分かるので、楽しめればいいな。 そして最後はアニサマ。 まあ、過去に類を見ないテンションが上がらないアニサマです。 初回(2005年)から参加してる意地と惰性での参加です。(^^; まあ、しっかりと金曜日は休みを取ったので、フル参戦しますけど。(笑) 各会場でお会いする皆様、どうぞよろしくお願いします。(^^) ▲
by tamulin
| 2015-08-01 00:05
| 個人的な話
1 |
ファン申請 |
||